思い入れのある装備 1の続きになります。
町装備
アバターが無い頃は町装備というものがあったりしました。 狩り装備は性能を重視するため、見た目がどうしてもおろそかになってしまいがち。 そこで気分転換やお気に入りの見た目にするため、町では見た目重視の装備をして 見た目の差別化を図っていました。
あと、称号も少し拘っていて ナルビクで散策や放置をする時は 「ナルビクパトロール隊」 カウルだと 「カウル守備隊」 といった感じで変えていました。 これも一種の見た目、町装備かなーと思いますので。
さてさて。 町装備ですが、私は以下の5種を装備して町を散策したり座ったりしていました。 もちろん今でも装備して楽しんでいます。
トゥートゥーピン
 カウルの雑貨店の闇商品。今はケルティカやブルーコーラルでも売っているみたいですね。 頭の上にトゥートゥーが乗っかるだけの装備ですが これがまた非常に可愛いんです。 TWで一番好きなMOBはトゥートゥーだったりするので、この装備は今でも愛用しています。
ウサギマスコットヘアピン
 カウルの雑貨店の商品。忍桜、カーディフ、ケルティカ、ブルーコーラルでも売っているみたいです。 頭のサイドにくっつくヘアピン。 こちらはたまに装備している方を見かけますね。 トゥートゥーピンと合わせるのが個人的に気に入っていて、この2つはセット装備になっています。 回避装備でもあるため、昔は狩り装備としても愛用していました。
黒てるてる
 2007年の「梅雨を吹っ飛ばせ!『明日天気にな~れ』」イベで手に入れた物ですね。 確かこれが初めて出たエフェクト装備だったかな。(人魂が先だったかも。間違っていたらすいません) 頑張ってあさがおを集めて、自力でゲットしたのがこの黒てるてるです。 いやーもう嬉しかったですね。 当時はほとんど持っている人が居なかったエフェクト装備。 そのてるてるの更に希少な黒バージョン。 装備してどや顔で無駄に町を歩き回ってました 笑
ゼリッピクッション
 2010年のゼリッピさんの挑戦状 イベで手に入れた物ですね。 ゼリッピHEXAというミニゲームで、ある一定のレベルをクリアすると貰えるんですが このゼリッピHEXAが中々面白いゲームだったんです。 イベント中ずっとやっていた記憶があります。 イベントとは関係なしにいつでも出来るようにして欲しかったなぁと思います。
座ると表示される装備で、結構大きいです。 自画面だとHPバーや座標と被って見え難いのが難点ですが 傍から見るととても可愛らしいクッションです。
悪魔の槍としっぽ
 2008年のテイルズハロウィーン「パンパンプキン、パンプキンパ~ン☆」で手に入れたアバター装備です。 この頃はまだアバターが箱ではなく 期限が1ヶ月単位の、ネタ装備に近いアバターしかなかったと記憶していますが 無料イベントで手に入る貴重なアバターということで、物凄く頑張ったイベントです。 ネジ耳が大量に手に入る中、ようやくゲットしたこの悪魔の槍としっぽ。 町装備もさることながら、今でも十分耐え得る良アバター。 現在進行形で愛用しているお気に入りの一品です。
TWには狩り装備ではなく、色々な町装備があります。 今は誰も装備しない、していないかもしれませんが だからこそ今、装備をしてみて自分だけのおしゃれをしてみるのも 良いかもしれませんね。
これで終わろうと思っていたんですが、大事な事を忘れていました。 そう、いわゆるネタ装備です。 次回はこのネタ装備に関して綴ろうと思います。 それではまた後日。
 にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|