βからサンスル実装後、しばらくはこの装備でした。

今でこそ、アバターやランダム染色で、個性豊かなキャラをつくり出す事が出来ますが アバターが無かった頃は、狩り装備と町装備に分けて着飾ったりしていました。
狩り装備
β時代から月額2kの課金時代。アバターが無い頃のお話です。
インクリ強化した不滅の兜+悪魔の角セットが主流だったでしょうか。 加えてシャルンに強化封印の剣。 廃人装備の象徴たる装備群ですが、良性能の反面見た目が余り良くなく(特にシャルン) 廃人様方は見た目が皆一緒で、個人的には余り装備したくない代物でした。 あ、封印の剣は好きでしたよ。
そこで、他人と見た目の差別化を図るために 見た目がそこそこ良くて、かつ突きに特化した頭装備は無いか。 と探していたところに見つけたのが ピエロ帽子。
たまに装備している方を見かけましたが 当時これをメイン装備としていた人は、居なかったのではないでしょうか。
 インクリ突っ込んで、精錬キットで+4を出した代物です。 βから月額時代ぐらいの時に作った気がするんですが、ちょっと記憶が曖昧です。 TWを始めて最初に所属したクラブのときに この装備にしたことは覚えているんですけど。
更に個性を出すために、このピエロ帽子に合うようにピンを染色しました。 染色シミュサイトで、あーだこーだ染色を組み合わせて悩んだ末完成した ピエロ帽子専用の染色。 実用と見た目を兼ね備えた出来に、自分は大満足。クラメンからはお褒めを頂き。 とても気に入っているので、今現在もβの時に染色したままの色で活動しています。
今でも自分と全く同じ染色をしているピンは見たことありませんが もしかしたら、別鯖で同じ染色をしている方がいるかもしれませんね。 ランダム染色ではなく、昔ながらの染色なんですけど 9年経った今でも被りを見かけない自分の染色センスに ちょっとどや顔だったりします(`・ω・´)
背中装備は、たまたまドロップしたシャープウィングをずーっと装備していましたが 混乱9でレベルを上げている最中に出た 巨大蝙蝠。
 出た時は本当に嬉しかったです。 嘘か真か、ドロップ率は1/100万と噂で耳にしたことがあったので 出た瞬間「マジかー」と呟いた事だけは覚えています。
EP1キャラかつシャドウ&アッシュ側のキャラのみ装備可という希少性。 加えて、あの頃は 海賊帽子+眼帯+巨大蝙蝠を装備した 狩りの実用性+見た目を兼ね備えた海賊風イスピンを作りたい と思っていた矢先だったので、余計に嬉しかったですね。
ドロップしたままでは補正が良くなかったので、一度だけMRして今の補正に。 十分強いしこれで良いや って感じでずっと使っていました。 強化する勇気が無かったので未強化のままです。 いつぞやの夏羽イベでガブリエルを取るまで現役でした。
 特に変哲の無い普通のかんざし。 ・・・ですが、私にとっては思い入れのある品だったりします。
β時代の時。 レベル上げのための狩りは、早起きをして早朝にやっていました。 場所はペナ6。 割と人気狩り場で、夜だとまともに狩れないのが理由だったのですが 私の他にもう一人、同時間帯に狩りをしているクラメンが居たんです。
通称パパさんと呼ばれていたルシアン使いの方ですが、実際にお子さんの居るパパさんでした。 夜は子守りやら何やらでin出来ないとの事で 家族が寝ている早朝に狩りをされてたそうですが ある日引退する旨を話されまして、引退する際に頂いた装備品がこのかんざしなのです。
β時代の頂き物ですから結構な月日が経過しています。 もちろん譲った本人すら忘れているでしょう。 でも、もらった側としては嬉しさと一緒の時間帯にレベル上げをした大切な仲間の記念品。 今も大事に保管しています。
S+5の装備はこれ以外持っていなかったので こちらもサンスル実装後、しばらく現役装備でした。
今は使っていないけれど、昔は愛用していた、何かしら思い入れがある。 人それぞれ、そんな装備があると思います。 たまに装備してみると、懐かしい気分に浸れるかもしれません。
なんだか長くなっちゃいました。 町装備のお話はまた後日に。
 にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|