追記 2013/05/21 6:30 ※練り直したレシピに書き直しました。 前回はレシピよりルールを把握して貰う為に書いたので、 説明が多くなっています。ご理解頂ければ幸いです。
さて、某所を見ていたらとても便利なサイトを発見。 TWカード合成もどき モンスターブック・カードの合成シミュサイトです。 こちらのサイトを利用して、画像付きでレシピが作れそうだったので 文字ばかりでよく分からんかった!という方、ご安心を。
基本ルール等はwikiや前回の記事を参照、把握しているもの 作成過程でカードが重複していないものとして書きます。 画像が多く記事が長いため、一旦区切ります。
 にほんブログ村 カードレシピ Rank6 <動物> ハニーベア+3 ◆戦闘鼓舞 +3 ◆夜行性 +3 ◆追撃[火] +3 ◆魔法耐性+2 ◆一心不乱 +2 ◆SP吸収 ※赤文字は継承スキル、青文字は固有スキルです
便宜上、Rankは以下Rと略し、系統は省きます。 +3 ◆追撃[火]R7 マグマバブル + R1 ミネ ) + R1 トゥートゥー → R4 レッドミネ+3 ◆夜行性R8 真アジダハカ + R1 スコルピノ ) + R1 ハリネズミ ) + R1 スコルピノ → R4 ミラクル+3 ◆追撃[火] / +3 ◆夜行性R4 レッドミネ + R4 ミラクル ) + R1 ハリネズミ ) + R4 ハートベア+3◆戦闘鼓舞 / +3 ◆魔法耐性R7 巫女ハゼ + R1 トゥートゥー ) + R1 ミネ ) → R4 ポイズンゼリッピ完成R4 ハートベア + R4 ポイズンゼリッピ )[保護] + R1 ミネ ) + R5 アレネ → R6 ハニーベア(銀)・変更点
合成後のカードを Lv1でスキルを習得しないカードに変更。 不要スキルを消す作業と系統調整作業の簡略化を図りました。 ・今回利用したサイト様talewiki - モンスターブックモンスターカード合成チェッカーTWカード合成もどき 1.スキル(A*)の作成 【+3 ◆追撃[火] / *】 +3 ◆追撃[火]はマグマバブル Lv9で覚えます。 R7 マグマバブル + R1 ミネ → R5 アレネ R5 アレネ + R1 トゥートゥー → R4 レッドミネ 2.スキル(B*)の作成 【+3 ◆夜行性 / *】 +3 ◆夜行性は、真アジダハカ Lv5で覚えます。 R8 真アジダハカ + R1 スコルピノ → R6 洞窟ダックウォーリア R6 洞窟ダックウォーリア + R1 ハリネズミ → R5 海岸ダックウォーリア R5 海岸ダックウォーリア + R1 スコルピノ → R4 ミラクル 3.スキル(AB**)の作成 【+3 ◆追撃[火] / +3 ◆夜行性 / * / * 】 R4 レッドミネ + R4 ミラクル → R5 バクマンジュウ R5 バクマンジュウ + R1 ハリネズミ → R4 ハートベア 4.スキル(CD**)の作成 【+3 ◆戦闘鼓舞 / +3 ◆魔法耐性 / * / * 】 +3 ◆戦闘鼓舞と +3 ◆魔法耐性は、巫女ハゼ Lv9で覚えます。 ここで運が悪いと、右図(後者)のように 戦闘鼓舞or魔法耐性の スキルが消える可能性があるので 消えた場合は再度引き直してLvを上げましょう。 R7巫女ハゼ + R1 トゥートゥー → R5 海岸ダックウォーリア R5 海岸ダックウォーリア + R1 ミネ → R4 ポイズンゼリッピ 5.スキル(ABCD)の作成 【+3 ◆追撃[火] / +3 ◆夜行性 /+3 ◆戦闘鼓舞 / +3 ◆魔法耐性】ここで注意点が1つ。 3スキル同士のカードだと、 継承スキルが最大3つまでしか出来ません。  合成前に、ハートベアとポイズンゼリッピのLvを上げてスキルを覚えさせましょう。 R4 ハートベア + R4 ポイズンゼリッピ →R5 アレネ ※今回たまたま銀カードが引けてしまいましたが、銅カードで大丈夫です 6.スキル(A'B'C'*)の作成 【+3 ◆追撃[火] +3 / ◆夜行性 / +3 ◆戦闘鼓舞 / +3 ◆魔法耐性 (4つの中から任意のスキル3つ) / *】R5 アレネ(保護) + R1 ミネ → R4 トルコトゥートゥー  トルコトゥートゥーを Lv3まで上げ、スキルを覚えさせます。 7.スキル(ABCD**)の作成 【+3 ◆追撃[火] / +3 ◆夜行性 /+3 ◆戦闘鼓舞 / +3 ◆魔法耐性】 【+2 ◆一心不乱 / +2 ◆SP吸収】R5 アレネ(保護) + R4 トルコトゥートゥー → R6 ハニーベア(銀) 最後にLvを上げれば完成です。  参考までにログを貼っておきます。  今回は初めから全てチャージ出来ている状態からなので、 3.3M程で出来ました。 高Rの素材は、低Rのカードを合成して作成するのが基本です。 今回紹介したサイト様の手順メモの項目を利用すると便利かもです。 実際は 5~15M程で完成すると思います。 おまけ
運に自信があるという方、更に手順を省くことが出来ますので参考程度に。 4.スキル(CD**)の作成の段階で R5 海岸ダックウォーリア + R1 スコルピノ → R4 ミラクル に変更。 R5 バクマンジュウ + R4 ミラクル → R6 ハニーベア(銀) という手順も可能ですが、 銀+継承スキル4つ を引き当てないのといけないので 相当運が必要です。どちらでやるかは各個人にお任せします。 にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|