あなくろいす

ブログを始めるとレアが出るという都市伝説を信じて更新しています

プロフィール

NiP

Author:NiP
オンラインゲーム TalesWeaver
2004年9月頃から休止を挟みつつ
イスピンとクロエで活動中。
どこかの鯖でひっそりと適当に
プレイしています。
※現在TWはお休み中です。

使用キャラクター

Nocturne 9th Lv.200 育成中

Roamini 8th Lv.201 育成中
-------------------------
Ispin 1st Lv.278 (2次覚醒)
EP1クリア 2013/04/07
EP2クリア 2013/06/13

Cloe 2nd Lv.261 (1次覚醒)
EP2クリア 2013/07/14

Anabel(Anais) del Caril
3rd Lv.253 / 4th Lv.251

Josua 5th Lv.250 (1次覚醒)

Isolet 6th Lv.255 (1次覚醒)

Benya 7th Lv.260 (1次覚醒)

テイルズ時計

リンク

かつてお世話になったサイト

アノマラド観光案内所
ナルビクの夜
TALES Walker

QRコード

QR

慟哭の塔・ソロ登頂(48~最上階)

慟哭の塔・ソロ登頂(1~32階)
慟哭の塔・ソロ登頂(32~48階)
の続きです。

登頂開始日
2013/04/05 クライアントver.5.50 イスピン / ソロ



49F
黄金D1MAP。
EP1CP13-2-201.jpg
ガーディアンとガーディアンJrを全滅。
それほど入り組んだMAPでも無いので難なくクリア。

50F
EP1CP13-2-202.jpg
黄金D2MAP。
ガーゴイルJrを全滅。
49F同様難なくクリア

51-52F
EP1CP13-2-203.jpg

EP1CP13-2-204.jpg
黄金D3MAP。
51Fは左奥ボス→右奥ボス
52Fは右奥ボス→左奥ボスの順で。
ここも問題なくクリア。

53F
EP1CP13-1とほぼ同様。
ソロだとレバー操作が面倒。
EP1CP13-2-205.jpg
・・・だと思っていた時期が私にもありました。
赤のレバーは正解時にカシャッっと音が鳴ります。
実は青・緑のレバーも同様に音が鳴ります。

青・緑は両方正解のレバーを入れて初めてポータルが出ますが、
片方のレバー操作だけでも、正解のレバーさえ入れたらカシャッっと音は鳴るんですよ。
もちろん、片方しか操作をしてないのでポータルは出ませんが
音が鳴った=正解のレバーと判断出来るので
あとはもう片方をカシャッと音が鳴るまでレバーを操作すればポータルが出ます。

ソロだと面倒な青・緑のレバー間を行ったり来たりする必要はありません。
wikiの記載にある、全部倒して毎度毎度試す必要も無いです。
途中にある青のレバーをまず音が鳴るまで入れて、突き当たりの緑のレバーを音が鳴るまで入れる。
これを利用すれば一度で済みます。
知っている人は今更でしょうけど、これから挑戦する方は参考にしてみて下さい。

53F ボス
EP1CP13-2-206.jpg
ボーンティアック。
HPが高いだけ。

54F
EP1CP13-2-207.jpg
混乱DMOB+リッチ2体
トラップ(暗黒・スタン・HP半減・SP0・MP0)
気をつけるのはリッチのみ。

55F
EP1CP13-2-208.jpg
レバー階層
3本のレバーを入れて正解すればポータル出現。
1、2回目の失敗はペナルティ無し。
3、4回目の失敗は敵が復活。
5回目を失敗すれば、ランダムで50F~54Fに落とされます。
8通り中5通り試せる訳ですから、確率は62.5%(計算間違ってたらすいません直します)
まぁこのくらいならまだ何とか。

56F
EP1CP13-2-209.jpg
混乱DMOB+リッチ4体
トラップ(暗黒・スタン・HP半減・SP0・MP0)
魔防が低いと苦戦するかもしれません。

57F 魔の57階層
慟哭の塔最難関と言っても過言ではない57F。
4本のレバーを入れて正解すればポータル出現。
1、2回目の失敗はペナルティ無し。
3、4回目の失敗は敵が復活。
5回目を失敗すれば、ランダムで50F~56Fに落とされます。
16通り中5通り試せる訳ですから、確率は31.25%(計算間違ってたらすいません直します)
厳しい。失敗することを前提で試さないといけません。正解のレバーは毎回ランダムですし。
完全な運頼みです。
1回目 57F→53F
2回目 57F→56F
3回目 57F→56F
4回目 57F→54F
5回目 55F→54F(55Fで初失敗)
6回目 55F→52F
ここで心が折れました。この日はここで終了。
所要時間は3時間
日を改めて再度チャレンジです。



登頂開始日
2013/04/07 クライアントver.5.50 イスピン / ソロ

49Fでいきなりエラー落ち。幸先が悪いなぁと感じつつも登頂開始。
48-56Fまでは紆余曲折ありましたが、何とか57Fまで到達。
1回目 57F→54F
2回目 55F→52F
52Fに落とされた時はさすがに堪えましたが、何とか再度57Fへ。
通算9回目のレバーにて、ついに正解を引き当ててイベントへ。

58F-最上階
ここからはイベント+鎮魂の塔。
イベントがメインになりますので、割愛します。
鎮魂の塔のボス、一緒に沸くガトの攻撃が異様に強かったとだけ記載しておきます。

EP1最終ボス
割愛。
ある1種の攻撃だけ注意。
魔防が無いとキャラによっては現状(シオカン)装備でも即死するかも とだけ。

2004年9月からやってきて、2013年4月。ついにEP1をクリアしました。
EP1CP13-2-210.jpg
TWを始めて9年越しのクリアなので、感動も一入。
感動もですが達成感が半端ないです。
当時の知り合いはもう誰も居ませんが、それでも続けてきた良かったなぁと。
TWのCPはやっぱり面白いです。

所要時間は3時間
前回失敗時と合わせて6時間でした。



というわけで、慟哭の塔・ソロ登頂は1Fから最上階まで無事制覇。目標達成です。
これでメインのピンは、現在実装されているCPはEP1・EP2ともに全て終了しました。
いやー、うまく言葉にできないくらい嬉しいです。

慟哭の塔・ソロ登頂のお話はこれにてお終いです。
読んで頂いた方、ありがとうございました。

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村

Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム

comments(4)|trackback(0)|EP1|2013-04-07_22:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
お疲れ様です、お疲れ様です
僕は二度と登りたくないと心の底で思っていた慟哭の塔…それをソロで制覇してしまうなんて。

あっぱれ!
>液さん
ありがとうございます。ありがとうございます。
EP1を早くクリアしたいなと前々から思っていた事と
今ならソロで踏破出来るんじゃないかという
2つの思いから今回のソロ登頂に踏み切りました。
大変でしたけど、終わってみれば楽しい印象の方が強かったので
やって良かったなと思っています。
No title
すごいですねぇ

自分は「CPやるとねむたくなる病」を患っております
復帰前も5くらいでギブでした

お疲れ様です
>にゃんころ侍さん
CPは好きなんですが、取り掛かるまでに時間がかかる病だったりします。
ありがとうございます。

管理人の一言

TW13thおめでとうございます @w@

応援バナー

2DオンラインRPGテイルズウィーバー幽霊少女「ベンヤ」、生身で降臨!
Copyright © 2014 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター

最新コメント

データ取得中...

カテゴリ

TW公式ツイッター

艦これ公式ツイッター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村