狩りが苦手な自分ですが、苦手ながらも好きなMAPもあるし苦手なMAPもあります。 昔はよく通っていたけど、最近めっきり行かなくなった所もあるなぁ・・・と思い 少し振り返ってみる意味で、好きなMAP・苦手なMAPを少し綴ろうかと思います。
あくまで私個人が好きだ・苦手だと感じる というだけですので 他意はありませんのであしからず。
少しと言いつつ書き終わったら長文になってしまったので 前編後編に分けました。 文字ばかりですので退屈かと思いますが、お暇でしたらお付き合いください。
今回は、苦手なMAPについてです。
苦手なMAP 基本的に単調なMAPは苦手です。加えてレアがおいしくない所 でしょうか。 重たいMAPも苦手です。
城鬼哭の城 三の丸 いわゆる城。 金策の筆頭ですが、一本道を延々と進み、定期に居る兵士を倒すだけという 個人的に最も苦手と感じるMAPの1つ。 seed稼ぎならここに行けばまず間違いないでしょうけど 一度行くとしばらく行きたくはないMAPです。
影の塔 35F ハゼMAPと呼ばれるエリア。 経験値は美味い、LVはぐんぐん上がる。 けれど、狩りをすればするほど資産が減る、人が一定数居る、単調と 個人的に苦手な要素が全て揃った場所なので、どうしても好きになれない場所。
西遊記 流沙河の沼 自分にとっては苦行のMAP。レベルも数分~数十分単位でバンバン上がるので レベリングが好きな人に取っては、楽しい狩り場なのかもしれませんが 進入制限や閉鎖されたMAP、2種のMOBのみと自由度が低いエリアなので苦手です。 墓・シノ5卒業~影に入るまでの間、このMAPでレベル上げをする方がほとんだと思いますが 上記の理由から、余程急いでレベル上げる必要がない限り利用しないエリアでもあります。
呪われた墓地 通称 墓。 制限Lv70から進入可ですが、Lv70付近の適正狩場が墓ぐらいしかないため 必然的に通うことになる場所。 進入したての頃は確かに美味しいのですが、すぐに不味くなるのと ほとんどレアが出ないため、ワクワク感が無いと言うか・・・。 レベリングが好きな人は、好きなMAPかもしれません。
デリンセヒル3F 人気狩場であろうデリ3Fですが、敵が多過ぎて急かされる気分になるので 苦手とするMAPです。 経典も落とすし、経験値効率もデリの中では一番でしょうけど 敵が多いゆえに重たく、操作不能に陥ってデスペナを幾度と無く体験したので 2D化した今でも苦手意識が残っています。
精霊の森2 ここはナテスコが元凶です。 長い間TWをやってますが、TW内で一番苦手なMOBと断言できるくらい苦手なナテスコ。 容姿と動きが気持ち悪過ぎて、精霊の森のクエストは常時鳥肌が立っていました。 BGMは好きなんですが、ナテスコがどうしても無理なのです。
シオカンヘイム 実験室 ここは本当に狩りが大変て苦手です。 次から次へMOBが沸くので経験値は物凄い勢いで貯まりますが 人気狩場ゆえ人も多く、ゆっくり狩れないので個人的にあまり楽しくはない狩り場。 あとゴールデンタイムは重くて狩りにならないのもマイナス要素でしょうか。
海底洞窟 当時は海底でクリスタルゴーレムから落とすホプロンシールドが seed稼ぎの筆頭でして、露店でよく並んでいました。 補正が悪いものはカウルで店売り。楽しかった記憶があると同時に 相当長い間海底に居たため、いい加減違う場所で狩りをしたいと思った場所でもあります。 BGMも若干眠気を誘うような感じですし。 ゆえに海底オンラインという言葉あったのですが、ご存知の方はもう居ないかな。 苦手かなと思っていたけど、振り返ってみると案外好きな場所なのかもしれません。
と私が苦手と感じるMAPをザッと書いてみましたけど 書いている内に、あれ、そう苦手でもないかも と思う場所もいくつかありました。 はっきり苦手と言えるのは、城・ハゼ・西遊記の3MAP。 勿論、そのMAPが好きな方も居ると思います。 人それぞれ苦手とするMAPがあるかと思いますが、どうでしょうか。
後編は好きなMAPについて綴ります。
 にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|