2015年2月以前に実装された艦娘(改二も含む)は全て改装・取得済(大型艦建造は除く)
司令部レベル116→116
提督経験値11,019,692 → 11,943,822 (+924,130)
(※SS用にコメントを変更。普段は違うコメントです)2015年2月の全艦隊練度戦艦:124 → 127以上
航空戦艦:98 → 98以上(扶桑型121 → 123)
潜水艦:97→ 97以上(まるゆ、U-511、同艦種2隻目以降除く)
正規空母:109 → 111以上(天城を除く)
軽空母:96→ 97以上
航巡:97→ 98以上
重巡:96→ 97以上
軽巡:86→ 87以上
雷巡:126→ 128以上(同艦種2隻目以降除く)
駆逐:55→ 57以上
水母:83 → 86以上
工作艦:90 → 93
潜水母艦:69 → 70
揚陸艦:70 → 70
練習巡洋艦:1 → 63
備考:大型艦建造未着手
未取得:大和、Bismarck、大鳳、矢矧
(※2015/03/12現在)EO海域1-5、2-5、3-5、5-5攻略済。




最終戦果順位:328位 戦果:1173+α
(※SS用にコメントを変更。普段は違うコメントです)資材・アイテム
資材運用
(※第2軸:バケツ)戦果報酬
【一月作戦】--------------------------------------------------------------
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[水上艦要員] 熟練見張員x2●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第一群(6~20位)
●[水上艦要員] 熟練見張員●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[新型水偵] 瑞雲12型(六三四空)
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第ニ群(21~100位)
●[水上艦要員] 熟練見張員●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[新型水偵] 瑞雲12型
--------------------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101~500位)●[試作主砲] 試製46cm連装砲
●[新型水偵] 瑞雲12型--------------------------------------------------------------
簡易報告・2月初旬
2015/02/02 1-5、5-5クリア
2015/02/06 アップデート 冬イベント:期間限定海域【迎撃!トラック泊地強襲】開始2015/02/09 冬イベントE1~E5クリア(難易度:甲)
2014/02/10 新艦「天城」育成開始
・2月中旬
2015/02/17 ランキング報酬
・2月下旬
2015/02/23 アップデート 冬イベント:期間限定海域【迎撃!トラック泊地強襲】終了 菱餅任務開始 2-5クリア
2015/02/27 3-5クリア
確認できる最終戦果1173、328位で2015年2月作戦を終了。
総括冬イベント:期間限定海域【迎撃!トラック泊地強襲】開始
今イベントから難易度が甲乙丙と選択できるようになり
難易度によって、貰える報酬が変化。
5-4周回は先月から方法を少し変更して周回。
5-4周回メモ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1.基本編成は、
航戦重重空空。(航巡ドラム4)
レベリングしたい艦娘は旗艦に、重巡は
駆逐軽巡雷巡でも可。空母は
軽空母でも可。
2.
2周毎に編成組み直し(
2戦連続夜戦をしてもOK)
旗艦戦艦は変更しない。
重重空空の部分をローテーション。
戦艦・空母は中破止まりならバケツ無し出撃
(戦艦は中破になる前に交代、正規空母はHP状況、軽空母は中破で交代へ変更)
→ HPの状況による、艦攻・艦爆→烈風ガン積みor艦載機最小スロットばバルジ。
重巡は
中破以上ならバケツ。(ボス夜戦時のダメージソース要員)
被害が大きい場合は1周目でも編成組み直し。
(重巡レベリングのため、被害が大きくてもバケツを使用して2周毎に交代へ変更)※練度による。練度が低い場合は無理をしないこと3.使用できる艦娘が終了した時点でその日の5-4周回は終了。
長時間離れる時は
入渠時間が
10時間未満ならバケツ無し入渠。
(中破・大破優先)(15時間→10時間へ変更)
小破は明石で修理(入渠時間が長い艦娘優先)4.翌日のデイリー・遠征でバケツを確保。
残っている中破・大破勢を獲得したバケツで修理。
残っている小破勢は修理し終わった艦娘と入れ替えで明石で修理。
5-4周回を始める時間までを逆算して効率よく入渠。
5.1.へ戻る。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
私はデイリークエの補給艦3隻クエを消化するため、夜戦をすることが多いですが
夜戦せずとも大抵B勝利は取れるので、夜戦を抑えれば更に資材を抑えることも可。
編成は人それぞれなので、目的に合った編成で。
今月の5-4周回の戦績は以下。

今月(2015年2月)から、
5-4周回で消費したバケツのカウントを始めました。1ヶ月の周回でどのくらいバケツを消費しているのか知りたくなったので。
記録は毎月こんな感じで取っています。長くなるので最初の30戦だけ参考用に(右SS参照)
結果は、
109個 / 250周(バケツ / 周回数)です。(1周
約0.436のバケツ消費)
■育成
冬イベントの報酬艦である
正規空母「天城」を徹底強化。
重巡・航戦・軽空母の練度強化は少し比重を控えめに。
駆逐艦は、通常通り遠征育成。軽巡は演習育成。
演習育成は
U-511、
香取を優先的に。
資材に関しては、冬イベントで消費した分を除けば緩やかな右肩上がり。
5-4周回方法が個人的に上手く噛み合っているのか
戦果的にも資材的にもプラスに。
■改二 今月はなし
今月の5-5
出撃回数8でクリア。かなりスムーズに行った月でした。
撤退は初戦のみ、E風も1度だけ。
6戦目にT字不利を引かなければ更に減らせたなー @□@
今月の3-5
出撃回数5、上ルートでクリア。キラ付けで挑戦。
やはり、下ルートより上ルートの方が私には合っているようです。
2015/02/06に冬イベ開始 冬イベント:期間限定海域【迎撃!トラック泊地強襲】開催
アニメ参入組を考慮して、軽いイベントになるかと思いきや
大規模に近いレベルのイベントに。(運営曰く、
"中規模"とのこと)
E5までの海域、初の難易度導入、正真正銘のダブルダイソン(難易度:甲限定)
etc...
非常に歯応えがあったイベントでした。
プレイヤーで各海域の難易度を任意に設定可能今回から導入されたシステムですが、これがとても画期的で嬉しいシステム。
序盤は難しい甲で、ラストは無理だと思ったら易しい丙で
といった選択ができるため、冬イベを完全クリアした提督も多かったのではないでしょうか。
2015/02/23 菱餅収集任務開始 冬イベントで疲弊し切ったあとに始まったこの任務。
報酬は今月のランカー報酬で配られた、
[水上艦要員] 熟練見張員特定海域で菱餅を必要数集めれば誰でもランカー報酬が手に入るということで
躍起になっている方も多いはず。
私は今月は取り合えずスルー(していました)
というわけで。
冬イベントは完全クリア。500位以内にも入れたので目標は達成です。
来月も500位以内を目指しながら、天城を他の正規空母と同等のレベルまで持っていく予定。
2015年3月は
【天城強化月間】を軸に頑張ります。