talewiki →
チャプター外伝3クエスト (2015/02/28 リンク修正しました)クエスト全ては記載しません。(簡単なものが多いため)
ENDの分岐点と、クエスト時のちょっとしたコツ等を記載。
(当時の仕様の記載ですので、変更点等ある可能性があります。詳しくはwiki参照)◇リアルエンドまでの流れ◇END1~4回収 → END5 → END6 → RealEnd が現状最短の模様 (要検証)追記 2014/08/27 20:10END1~4回収 → END5 → END5 → END6 → RealEnd が現状最短の模様 (要検証)
→ END5は
最低2回見る必要がある?
もしくは
2回見る可能性が高い? (要検証)
ENDの回収状況は、
記憶の図書館にて確認することができる。
コメント頂きましてありがとうございます。反映致しました。ちなみに私の場合、RealEndまでの過程は以下。
END1 → END5 → END5 → END2~4回収 → END6 → RealEnd【分岐点1】 →
END1【分岐点2】 →
END2【分岐点3】 →
END3【分岐点4】 →
END4【分岐点5】 →
END5【分岐点6】 →
END6豆知識

首都オルリーの噴水広場に居る
NPC「エリン」の好感度を
1001以上(+4:
万能薬 / リザ大)
にすると、
移動速度上昇バフ(1時間)をかけてくれます。
[1回 20k seed]イベントMAP等、乗り物に乗れない時に活用しましょう。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ネニャフル広場のNPC「テリケ」から外伝3クエスト開始

(クエスト
Lv265。
Lv255以上で進行可能)
外伝3のクエスト過程で首都オルリー(オルランヌ)へ行くことになる。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
謎の襲撃 【分岐点1】1.まずはしばらく様子を見よう。 →
END12.タナンソン伯爵を助けよう。 → 物語進行 (正確には
ナタンソン伯爵。
選択肢が誤字)
謎の光1.捜査に協力する。2.捜査に協力しない。
どちらを選んでも物語は進行する。
子供のためのプレゼントデリンセヒル4Fの
Dr.プリシーを倒して
無線操縦カーを
1つ入手。
有線操縦カーの場合は
3つで無線操縦カーと交換。
NHによるドロップの違いは無い模様(無線or有線はランダム?)
※無線操縦カーは
繰り返し使用可謎の女性の招待
【NPC】
モニーカ[304,163]、エリカ[273,162]、ドバト[184,216]
エイラード[248,252]、マーシャ[168,388]
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
参考人調査 【分岐点2】1.中に入れてもらうように説得する。2.邪魔者をやっつけてしまおう
どちらを選んでも物語は進行する。
↓
1.中に入れて~を選択後、以下の順で選択肢を選択。
①
2.ここがサーカス団の団長・ゴベールさんのお宅ですか?②
1.サーカス団に入れてもらいたいです!③
1.剣が素敵だとひたすら褒める。それ以外の選択肢 →
END2-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ゴベールの邸宅内でイベント 【分岐点3】1.コンスタンティンを呼んで助けを求める。 → 物語進行。
2.このくらい、一人で何とかする。 → 時空のマンティス討伐後、
END3へ
黒婦人よりも黒いものイベントアイテム
「時空の探知機」をクイックスロットに登録して
キー押しっ放しでMAP内を探索すると効率よく探索できる。
3回見つけるとイベントMAPへ。
制限25分以内にMAP内のMOBを倒してゲージを溜めると
時空のマンティスが召還される。
討伐後、ゴベールの邸宅で発生したイベントの選択肢によって物語が分岐。
1.助けを求める~を選択していた場合 → 物語進行2.一人で何とか~を選択していた場合 → END3監獄脱出
制限時間
10分。
基本的に中央の広間で敵を倒していれば全員分の鍵が手に入る。
使うときはアイテム欄から各キャラのキーをダブルクリック。
足枷にカーソルを合わせて使用すること。
また、いわゆる
監獄ループとはこのイベントMAPで狩ることを指す。
あの男性の好物シオカンヘイム実験室の
星の亡骸を倒して
キュートな星のかけらを
3個入手
一度に1~2個入手。NHによるドロップ数の差は無い模様 (要検証)
※キュートな星のかけらは
繰り返し使用可あの女性の好物シオカンヘイム厨房の
料理長レオを倒して
料理長レオのキツイ酒を入手。
NHどちらでも可。
※料理長レオのキツイ酒は
繰り返し使用可注意星の亡骸、
料理長レオのボス部屋には
通常どおりNH鍵が必要になるので
事前に鍵を貰っておくこと。
また鍵を全て消化していた場合は、当日クエストを進行できないので注意。
事件の始まり
タル[152.208]、植木鉢[142.312]、箱[211.342]、椅子[213.367]
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
精霊を安静に 【分岐点4】1.堕落した精霊に違いない。退治する。 → 精霊師の村へ進入後
END4へ
2.なぜか可哀想だ。助けよう。 → 物語進行
2.~助けよう。を選択後、噴水下(植木鉢から左)に出現するイベントゾーンへ。

① 精霊のHPを一定値削る
② 「精霊制御装置」を精霊に使用
③ 噴水周辺にある結界の境界に「封印の杖」を使用
以上①~③を4回繰り返すとクリア
聞き込み調査
・犯人の外見に関する証言収集 → エイラード(WP付近の衛兵)
・犯人の数に関する証言収集 → パブチスト(WP付近の衛兵)
・事件当時のシモネの行動に関する証拠収集 → サリー(カフェ)
異議あり!①
2.犯人の外見について証言しよう。②
3.犯人が何人だったかについて証言しよう。③
2.事件当時のシモネの行動について証言しよう。旅に出る前に・精霊師の村を指している羅針盤 収集
・精霊の守護マント 収集
→ 歪みの丘のモンスター(どれでも)を倒すと、入手ログが出る。
精霊師の村へ~退治する。を選択していた場合 → 精霊と戦闘後
END4~助けよう。を選択していた場合 → 物語進行
祭りの準備→ 祭りの準備を手伝う
リリーローズ① 精霊の花飾りを集めて花冠を作る (
ゴムフラワーから入手)
② 精霊の花飾り
20個収集後クリック → 精霊の冠
アベリーン① ガーデンニングばさみを村中央の精霊の樹に使用
② 花の木の枝を
10本収集後、各植木鉢へ使用
ショビン① ゴムツリーの人形1個と触覚糸2個を集めてエアの人形を作る
(人形:
ゴムツリー / 糸:
鏡チョウから入手)
② 触覚糸2個をゴムツリーの人形に1個に使用 → エアの人形1体 (計
5体作成)
③ 各村人の家の扉にエアの人形を使用 (5回)
エリー精霊の翼
10個収集 (
いたずら好きの妖精から入手)
レヴ① 祭り用のキノコ
7個収集 (歪みの丘内に生えている祭り用のキノコをクリックして収集)
② キノコしゃぶ
7個をつくる
[きのこ投下成功!]の文字が消えた後、7秒後にクリック (もしくは8秒後でもOK)
※歪みの丘混雑時はPT推奨→ 5つのクエスト終了後、パートリスに報告。
失われた記憶以下選択肢を選択
①
1.本当にいい天気だと思いませんか?②
2.一番最後に笑ったのはいつですか?③
1.普段の体力管理はどうしていますか?④
1.休みの日には何をしているんですか?⑤
2.熱烈な恋愛をしたことはありますか?⑥
1.これからも愛し続ける。⑦
1.女性の肖像画と関連して思い出したことはありませんか?よいしょ、よいしょ
タイミングを合わせて樹を切る
(1 → 0の吹き出しが切り替わる瞬間にクリック)※タイミングを合わせて
←(左キー)押しっぱで1度に5つ取得できる模様
(要検証)肖像画を描こう以下選択肢を選択。
(リリーローズの特徴に合った選択肢を選べばOK)①
1.大きくて丸い。②
2.小さくてかわいい。③
2.小鳥のくちばしのようにかわいらしい。④
1.神秘的で優雅だ。⑤
2.細くてか弱い。森の救出作戦
スタート地点から移動する必要なし。フレア召還 → 感応力(1→2レベル) → 以降フレア召還 でクリア可能。
感応力(3レベル)まで上げておくと、フレア召還がよりスムーズに。
その辺りは各自好みで。
精霊への贈り物1.馬車の中に誰がいるか調べる。 → シモネの傭兵集団x3と戦闘
2.親切に村まで案内する。 → 特になし?
どちらを選んでも物語は進行する。ポイント等は要検証。
混沌の祭り味方NPCを守りながら一定時間ごとに出現するMOBを倒す。
倒すことでゲージが増減する。
終了時のゲージによって、ラストに出現する精霊が変化する模様。

私が確認したのは
花、
火、
風の3種類。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
物語の原点 【分岐点5】取得しているリアルエンドポイントで分岐
① リアルエンドポイントが一定値未満 →バハムート20体と戦闘。その後
END5② リアルエンドポイントが一定値以上 →戦闘に移行せず、選択肢が発生
→
1.怒っている精霊たちを落ち着かせてみる を選択。
※2014/09/15 19:25 選択肢の番号修正致しました。精霊の怒り各ボスのHPを20%以下まで減らした後、選択肢を選択。
正しい選択肢を選ぶと次の神殿へ。間違った選択肢を選ぶと再度ボス戦。
キャラや属性によってはソロも可能だが
被ダメが非常に痛いので
PT推奨。
また、非常に落ちやすいので挑戦前に
蔵再起動を推奨。
火の神殿① イグリムのHPを20%以下にする
②
1.どうしてそんなに怒っているのですか?水の神殿① グレシアのHPを20%以下にする
②
2.水泳がとっても上手そうですね風の神殿① アエルザンのHPを20%以下にする
②
2.エアについて聞きたいことがあります。土の神殿① ロキトのHPを20%以下にする
②
2.すごく素敵な腕を持っていますね。雷の神殿① アンペルカのHPを20%以下にする
②
1.やっぱり人々の生活に電気エネルギーは欠かせません!光の神殿① ルミエラのHPを20%以下にする
②
2.エアの翼を真似したんですか?闇の神殿① イベントアイテム
「浄化の目」を使用するとイベント発生
② エアのHPを20%以下にする
ラストの
闇の神殿は今までと流れが違います。
はやる気持ちを抑えて、
PTメンバー全員で情報を共有したのち
エンディングへ向けて挑戦しましょう。
----------------------------------------------------------------------------
※2014/09/11 下記のバグが修正されました9月11日 アップデートのお知らせ・クエスト「[外伝3] 最後の秘密装置」をチームで進行する際、
アイテム「浄化の目」の使用タイミングによって
クエスト「[外伝3]やむ得ない選択」が自動完了しない問題を修正しました。 ----------------------------------------------------------------------------
※注意
闇の神殿でバグに遭遇したので記載(1周目、2周目共にバグ発生)
・PTメンバー全員が神殿内に入る前に、浄化の目を使用すると
使用時、神殿内に居なかったメンバーは
「エアのHPを20%以下にする」クエストが自動取得されない?
→ ボスのHP20%以下にしてもイベントが発生せず戦闘が続行される
対処
一旦リログし、再度闇の神殿内へ進入することでイベントが進行
(神殿内にPTメンバーが最低一人居ないと入れない?)
・浄化の目を使用後、イベント発生中にエアを倒すと
イベントを見ていたプレイヤーのクエストが進行しない?
→ ボスのHP20%以下にしてもイベントが発生せず戦闘が続行される
対処
一旦リログし、再度闇の神殿内へ進入することでイベントが進行
(神殿内にPTメンバーが最低一人居ないと入れない?)
もしくは、再度ボスを討伐?
(この時、浄化の目を使用した私だけがクリア扱いになり
他のメンバー様は未クリア扱いに。
中央ホールに戻れなかったので詳細は不明)
以上2つが私が実際に遭遇したバグ となります。(Ver6.20現在)-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後の手段 【分岐点6】エア討伐後、リアルエンドポイントが
一定値以上でリアルEND。
一定値未満はノーマルENDとなる。
(必ず最初はノーマルENDを見ることになる?)
全ては元の場所へ
精霊師の村に移動するとイベント発生
→
END6(ノーマルEND) → ナルビクのロングソードで再度クエストをやり直す
→ 外伝3クエスト(リアルEND)開始。
結局はハッピーエンド首都オルリーに移動するとイベント発生
→
RealEND(
精霊の神殿、
3次覚醒クエストの解放)
チャプタークリア!
総括大変でしたが、外伝3の物語自体はかなり楽しめました。
ネタバレになるので詳細は伏せますが
コンスタンティンは正史でないと大変なんだなぁ と。
外伝3のコンセプトは、人と妖精にまつわる物語。
物語の体系としてはループ物であり
同時間帯軸に存在するパラレルワールドをいくつも経験して
正史(真実の物語)を見つけ出す といった感じでしょうか。
EP2もそうでしたが、ハイ・ファンタジーながらソコソコSF要素が入ってくるのが
TWの物語の特徴なのかなー と思っていたりしています。
物語を繰り返すのも、2度3度とやるうちにパパッとできるようになるので
他の方が言うような面倒さは、おそらくソコなのかなー と。
(何度も繰り返すので自然とクエストの流れを覚えてしまいます)
RealEndに辿り着くまで大変ですが
良いお話なので、やる価値は十分あると思います。
現在進めている方も、これから進める方も
何かしら参考になれば幸いです。
長文にも関わらず最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。 _(。。)_
にほんブログ村