余り注目されないイスピンの治癒術。

でも実はかなり使えるスキルだったりするんです。
 にほんブログ村
回復量12k テチのリカバリーにも劣らない回復量でしょう @w@ 回復型マジカルピン子とは私のことです。  ステは見ての通り、 MRには一切振っていません。(シオカン実装時から再振りしてないので、ステはご愛嬌)※2014/07/21 10:00 修正・追記重要なのは、 装備の総M値。  総M263で治癒術12k。 以前使用していたモナピュリ(M100)だと総M245で11.5k前後でした。2つの事項から大雑把に計算してみると 装備M1上がる毎におよそ47回復量が上がる模様。(※スキルLv5 / クリティカル時) よって総M256以上でクリティカル時に治癒術の回復量12kが出せる計算になります。 (間違っていましたら、ご指摘頂けると幸いです)
→ 武器のMを忘れていました Orz総M279で治癒術 12k。以前使用していたモナピュリ(M100)だと 総M261で 11.5k前後でした。 (ver.6.15現在) 2つの事項から大雑把に計算してみると 装備M1上がる毎に およそ44回復量が上がる模様。 (※スキルLv5 / クリティカル時)よって 総M273以上でクリティカル時に 治癒術の回復量12kが出せる計算になります。 ※1 称号・カードのMに関しては、影響の差異がはっきりしないので省いています。※2 間違っていましたら、ご指摘頂けると幸いです。とは言っても、 260防御盾+260軽鎧を装備していれば これに近い数値が出るハズ。 (ネニャフル鎧だとMが確保し易い。→ スロ2のため)そう。 誰でも 回復型マジカルピン子になれる可能性を秘めているのです。 治癒術12kを出せる総M値ならば 通常時の狩りに治癒術を折り込んでも それほどディレイを感じずに狩りが可能。 え? 回復は 古臭いキノコで良いじゃんって? 仰るとおりですが、今回のお話はいわゆる ロマンの類なので ご理解頂ければ幸いです。 普段余り使用されることの無い イスピンの治癒術。 実は 結構使えるスグレモノだったりします。 さあ皆さんもイスピンの治癒術を使って 回復型マジカルピン子を目指してみましょう (・▽・ ) にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|