あなくろいす

ブログを始めるとレアが出るという都市伝説を信じて更新しています

プロフィール

NiP

Author:NiP
オンラインゲーム TalesWeaver
2004年9月頃から休止を挟みつつ
イスピンとクロエで活動中。
どこかの鯖でひっそりと適当に
プレイしています。
※現在TWはお休み中です。

使用キャラクター

Nocturne 9th Lv.200 育成中

Roamini 8th Lv.201 育成中
-------------------------
Ispin 1st Lv.278 (2次覚醒)
EP1クリア 2013/04/07
EP2クリア 2013/06/13

Cloe 2nd Lv.261 (1次覚醒)
EP2クリア 2013/07/14

Anabel(Anais) del Caril
3rd Lv.253 / 4th Lv.251

Josua 5th Lv.250 (1次覚醒)

Isolet 6th Lv.255 (1次覚醒)

Benya 7th Lv.260 (1次覚醒)

テイルズ時計

リンク

かつてお世話になったサイト

アノマラド観光案内所
ナルビクの夜
TALES Walker

QRコード

QR

【NOT TW】 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- 購入しました

前回紹介したゲーム、 htoL#NiQ -ホタルノニッキ- 
本日(2014/06/19)、待ちに待った発売日!
予約していた店で受け取ってきました。

P1010571_60_修正済

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村



2ヶ月以上前から楽しみにしていたので
もう受け取るときはワクワクでした。

店員さんがレジ奥にある予約用の棚から
ソフトを取ってくる様子がチラッと見えたのですが
棚には1つしかなかったので
おそらく私以外、予約していた人は居なかったのでしょう 笑



さてさて。
ジャンルは"のアクション"
プレイした上でジャンルを挙げるとするならば
謎解き死に覚えゲー でしょうか。

基本操作は、タッチパネル / 背面タッチパネルのみ。
ボタンの類は一切使用しません

ホタルを操ってキャラクターを導き、ステージのギミックを解きながら
先へ進むのですが、とにかくノーヒント
色々試しながらゆっくりと進んでいく反面
ギミック操作やキャラクター操作のタイミングが非常にシビアな面もあり
謎を解きながら、何度も死にながら、のアクションゲームと言えます。

アクションと謳っていますが、キャラクターの操作はかなりゆっくりです。
公式HPのTOPでキャラクターを操作がゲーム内のそれと同義です。
機敏な操作は出来ない
ギミックの素早い操作咄嗟の判断力を求められる
ミスマッチさ
このゲームの売りと言えるでしょうか。


ロードは非常にスムーズ
死んでしまっても即座にゲームが再開されます。
要所要所でオートセーブされるので、ステージの初めから・・・
なんてことはありません。

死の表現は、予想していたものよりかなりゆるいので
そのような表現が苦手な方もおそらく大丈夫かと。


また主人公には一切攻撃手段がありません
ゆえに襲い掛かる敵には、ステージにある何かしらのギミックを用いて
対処することになります。
そこが一番アクションとして面白い部分でしょうか。

第1ステージのラスト。
30分以上かけてようやく突破した時は 「なるほどなー」 と。
正解はおそらくこうだろう と分かっていても正解へ辿り着けないもどかしさと言いますか。
虚をつかれた果てに辿り着いた突破口は感慨深いものがありました。


ボリュームに関しては、まだクリアしていないので回答できませんが
余程スムーズに先へ進めない限りは、難解な謎解きギミックによる死亡の連鎖
相当時間が食われると見て良いかと。



ゲームの基本は以上です。
アクションゲームですが、キャラ操作はかなりゆっくりとしていながら
ギミック操作や咄嗟の判断はかなり早いものが要求されるのが特徴。
攻撃手段もなく、よたよたトボトボと歩きながらがメインです。

その上でノーヒントによるギミックアクションを解き明かし
何度も何度もやられながら退廃した世界の中を進んでいくゲーム。
それが htoL#NiQ -ホタルノニッキ- です。

このゆっくりな動きのため、操作性が悪いと思われる方
従来の快適で爽快なアクションを求める方とは
真逆の方向性なので、ご購入はお勧め致しません。

従来の操作方法とは違い、タッチパネルのみというのは
思いのほか操作が難しく
ゲームの難易度は非常に高いと言えます。
攻略方法云々より、純粋に自分の技量がついてくるかどうか。
そこは何度も死んでは挑戦、その繰り返ししか無いかなと思います。


初回限定生産のため、パッケージ版は
店舗や通販サイトにある在庫が全てとなります。
あとはダウンロード販売のみ。

ご興味が沸いた方は、公式HPで操作性や公式のプレイムービーを参照した上で
ご検討頂くのがベターだと思います。


ホタルノニッキ
(C)2014 Nippon Ichi Software, Inc.


さーて。
続きやろうっと (・▽・ )

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村

Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム

comments(2)|trackback(0)|コンシューマーゲーム|2014-06-19_14:15|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
先日Amazonで予約した者です。
Konozamaされずに本日無事届きました(*・∀・* )
こちらで紹介されていなければ存在すら知らないまま買う機会を逃していたので感謝!
Re:
> 名無し さん
おー、konozamaにならなくて何よりです @w@
現在のAmazonの値上がりを見ると、一定数が難民状態になっているようなので
紹介して良かったかなー と。
難易度がとても高いですが、お互いクリアを目指して楽しみましょう(・▽・ )

管理人の一言

TW13thおめでとうございます @w@

応援バナー

2DオンラインRPGテイルズウィーバー幽霊少女「ベンヤ」、生身で降臨!
Copyright © 2014 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター

最新コメント

データ取得中...

カテゴリ

TW公式ツイッター

艦これ公式ツイッター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村