あなくろいす

ブログを始めるとレアが出るという都市伝説を信じて更新しています

プロフィール

NiP

Author:NiP
オンラインゲーム TalesWeaver
2004年9月頃から休止を挟みつつ
イスピンとクロエで活動中。
どこかの鯖でひっそりと適当に
プレイしています。
※現在TWはお休み中です。

使用キャラクター

Nocturne 9th Lv.200 育成中

Roamini 8th Lv.201 育成中
-------------------------
Ispin 1st Lv.278 (2次覚醒)
EP1クリア 2013/04/07
EP2クリア 2013/06/13

Cloe 2nd Lv.261 (1次覚醒)
EP2クリア 2013/07/14

Anabel(Anais) del Caril
3rd Lv.253 / 4th Lv.251

Josua 5th Lv.250 (1次覚醒)

Isolet 6th Lv.255 (1次覚醒)

Benya 7th Lv.260 (1次覚醒)

テイルズ時計

リンク

かつてお世話になったサイト

アノマラド観光案内所
ナルビクの夜
TALES Walker

QRコード

QR

【NOT TW】 期間限定! 一周年記念春イベント 「索敵機、発艦始め!」特別海域突破報告書

こっそり更新。

今回はTWではなく、某艦隊ゲームの一周年記念春イベント
「索敵機、発艦始め!」の海域突破報告となります。
プレーをされていない方、興味の無い方には大変申し訳ありませんが
お付き合い頂ければ幸いです。
また、ネタバレを避けたい方は時期を見計らってからお読み頂ければと思います。

※2014/04/27 21:30 追記しました。
※2014/04/29 19:10 追記しました。
※2014/04/30 15:15 追記しました。



資材・バケツの準備も万端。いざ決戦の地へ!
2014春_01_攻略開始前

イベント海域に関する基本的な情報についてはwikiを参照して下さい。
各海域を参考される方はリンク先へ。
E1
E2
E3
E4
E5 (未攻略。後日攻略予定) 2014/04/27 攻略しました。
E6 (レア艦掘り) 2014/04/29 完了しました。 



E1 第1海域:「サメワニ沖海戦」

mapE201404_01.jpg

編成

重巡(航巡):主砲x2 / 三式弾 or 電探 / 水偵 or 観測
戦艦(航戦):主砲x2 / 三式弾 or 電探 / 水偵 or 観測
駆逐:10cm連装高角砲x2 / 電探
空母1:流星改 / 烈風 / 烈風 / 流星改
空母2:流星改 / 烈風 / 烈風 / 彩雲

・空母2隻以上でB確定、空母2隻未満でランダム
・水上偵察機、水上観測機を1隻以上装備
・索敵値:301以上?
・道中、ボス共に単縦陣
・ボス撃破6回でゲージ破壊


備考

重巡(航巡)・戦艦(航戦)に、主砲x2 / 水上偵察機 or 水上観測機を装備し
制空権有利以上を取ることで、昼戦にて連撃が可能。
索敵値を確保かつ水偵 or 観測を装備していれば
編成はある程度自由が利く模様。


クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E1
※1 E1クリア時は、主砲x2と水偵or観測の法則を知らなかったため副砲x2を装備。
※2 消費資材は遠征込みなので、表より各資材2000前後多く消費している。

2014春_E-1_BOSS撃破・編成



E2 第2海域:「ズンダ海峡を越えて」

mapE201404_02.jpg

編成

重巡(航巡)1:主砲x2 / 三式弾 or 電探 / 水偵 or 観測
重巡(航巡)2:主砲x2 / 探照灯 / 水偵 or 観測
戦艦(航戦):主砲x2 / 三式弾 or 電探 / 水偵 or 観測
空母1:流星改 / 烈風 / 烈風改 / 流星改
空母2:流星改 / 烈風 / 烈風 / 彩雲

・空母2隻でA確定、空母1隻以下3隻以上でランダム?
・水上偵察機、水上観測機、水上爆撃機を2隻以上?装備
・索敵値:351以上?
・ハズレ(E:ボーキマス)にも行く(20%程度?)
・ボス手前のみ複縦陣、他は単縦陣 (夜戦MAPの陣形は自身のジンクスで)
・ボス撃破7回でゲージ破壊


備考

最初に躓くであろう難関海域。
ボス前が夜戦なので、夜戦に強い艦種を推奨。
敵艦隊のカットイン率を抑えるために
キラ付け・探照灯はしておいた方が無難。
夜戦対策に空母系は下方へ。
あとは運。ひたすら祈って突破することを願うのみ。

大破撤退祭りは皆が通る道。
焦らずじっくり、適度に自身の疲労抜きも忘れずに。


クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E2
※1 キラ付け無しだと、ボス手前にて連続大破撤退で進めなかったので空母以外キラ付け。
※2 判定*は、ボスを撃破出来なかった戦闘。
※3 遠征によりボーキは遠征資材>消費資材

2014春_E-2_BOSS撃破・編成



E3 第3海域:「強襲!ポートワイン破壊作戦」

mapE201404_03b.jpg 

編成

金剛型:主砲x2 / 三式弾 / 水偵 or 観測
空母:流星改 / 烈風 / 烈風改 / 流星改 or 彩雲

・金剛型x3 or x4 / 正規空母x3 or x2で、ACEHLルート固定
・水上偵察機、水上観測機、水上爆撃機を2隻以上?装備
・索敵値:351以上?
・三式弾必須。無い場合は必要個数分開発
 旗艦:戦艦 10/90/90/30 or 10/90/60/30
・制空権優勢以上取れるように、烈風の数を各自調整
・道中複縦陣、ボス単縦陣
・ボス撃破7回でゲージ破壊


備考

艦娘のLvが高く、装備が揃っていれば
E2より楽に突破できる(と思われる)海域。
1戦目の潜水艦MAPの雷撃戦にて
大破撤退を余儀なくされることが多々ある。

ボスは三式弾を装備していないと攻撃がほぼ通らないため
三式弾が必須となる。
編成の自由が余り利かず、重い編成なので
消費資材が必然的に増えることは覚悟すること。

ラストのゲージ破壊時。
ボスがどうしても撃破できない場合は、決戦支援の考慮あり。
ゲージ削りの時は、決戦支援の必要性を余り感じられない。


クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E3
※かなりの資材を消費する。ボーキ以外は2万以上が無難。

2014春_E-3_BOSS
2014春_E-3_BOSS撃破・編成



E4 【第2段階作戦】 「前路対潜掃蕩戦」  

mapE201404_04b.jpg 

編成

駆逐:三式(九三式)ソナー / 三式(九四式)爆雷 / ダメコン or 高角砲 or 缶・タービン
航戦:試製晴嵐 or 瑞雲(六三四空) or 瑞雲 / 水偵 or 観測

・駆逐x5でボス確定、駆逐x4でもボスへ行くが確定ではない?
・水上偵察機、水上観測機を1隻以上装備
・索敵値:201以上?
・ボスが潜水艦のため、ソナー・爆雷必須(出来れば三式)
 旗艦:駆/軽 ソナー 10/10/10/20 爆雷 10/30/10/10
 (複合レシピは必要の無い物も多く出るので余り推奨しません)
・道中、ボス共に単横陣
・ボス撃破7回でゲージ破壊
・ボス前は敗戦前提


備考

3-2を彷彿とさせる海域。
ボス手前は編成上、勝利することは非常に困難なので
敗戦前提を覚悟する必要がある。
また、自艦隊は駆逐艦が大半を占めるため
大破撤退率が非常に高い。

ある程度イベントに参加している提督ならば
ダメコンが余っているハズなので、惜しまず全駆逐艦に装備。
BOSSマスへ進軍する機会が大幅に増えるため、かなり難易度が下がる。
ダメコン無しの場合は極めて難しい海域となる。
高角砲で対空を取り耐えるか、缶・タービンで回避を上げて逃げ切るか。
どちらにせよ、運要素に大きく左右される作戦になる。

初の潜水艦ボス。
ソナー・爆雷を所持していない場合は
倒すどころかダメージを与えることすらままならないので
装備を揃える必要がある。
2回行動効果と潜水艦を攻撃できる航空戦艦を推奨。


クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E4
※ 遠征により弾薬は遠征資材>消費資材

2014春_E-4_BOSS撃破・編成



E5 【第2段階作戦】 「ピーコック島攻略作戦」 

mapE201404_05b.jpg

情報がある程度出揃ってから攻略する予定です。
※2014/04/27/ 21:30 追記しました。

編成

大和型戦艦:主砲x2 / 三式弾 / 水偵 or 観測
長門型戦艦:主砲x2 / 三式弾 / 水偵 or 観測
金剛型戦艦:主砲x2 / 三式弾 / 水偵 or 観測
伊勢型航空戦艦:主砲x2 / 三式弾 / 水偵 or 観測  から3隻 or 4隻
空母1:烈風 / 烈風 / 烈風(烈風改) / 爆戦 or 流星改 or 応急修理要員 (戦艦4隻時)
空母2:爆戦 or 流星改 / 烈風 / 烈風 / 応急修理要員 (戦艦3隻時)

・潜水艦3隻でA固定
・正規空母3隻でF確定(軽空母不可)、空母2隻以下高速艦/低速艦3隻以上でG?
 それ以外はランダム?
・潜水艦1隻以上でHorI固定。それ以外はJ?
・水上偵察機、水上観測機、水上爆撃機を2隻以上?装備
・索敵値:351以上?
・道中支援(余裕があれば)、決戦支援(必須) 支援射撃推奨
・陣形は 単縦-好み-好み-単縦。(2戦目、3戦目は支援・編成により適宜変更)
・ボス撃破8回でゲージ破壊


備考

イベントMAP最終海域。
持ち得る全ての力を出し切り総力戦で挑む。
キラ付けは、支援艦隊は全艦(旗艦キラで発生率、他艦キラで命中率?が上がるため)
主力艦隊は戦艦のみ。(空母はMVPが取りにくく、キラがすぐ剥がれるため)

編成は、戦4空2 or 戦3空3が主流。
艦娘の練度と装備で適宜編成。

1戦目:装甲空母姫
2戦目:戦艦棲姫、戦艦タ級flagship、重巡リ級flagship
3戦目:潜水ソ級elite、潜水ヨ級flagship
が大破要因となる。

特に2戦目の戦艦棲姫は、前回の秋イベの最終ボスであり
HP・攻撃・防御とも最高峰であり、倒しきることは困難。
また艦種問わず、攻撃を受けると一発大破の危険性をはらみ
大破撤退率も全海域で最高を誇ると思われる。

道中支援の効果は薄いものの、
戦艦・重巡からの大破の危険性を下げることができるので
余裕があれば支援を出すべき。

陣形は、支援有りなら単縦 or 複縦
支援無しなら単横が良いだろうか。
いずれにせよ、攻撃を受ければ一発大破の可能性がある。

大破撤退がかさみ、どうしても2戦目、3戦目が突破できない場合
突破率を上げるため、空母にダメコンを積む方法が有効。
大破撤退要因は空母であることが多いため、攻撃を捨て
制空権確保・デコイ役と割り切った編成をすれば
BOSSへの到達率が上がるかもしれない。


BOSSは三式弾有効。
夜戦にて撃破を狙うのが定石。
昼戦にいかに敵艦の数を減らせるかが、撃破へのキーとなる。
しかし、2戦目旗艦の戦艦棲姫が随伴しているため
攻撃がBOSSに届きにくく、敵艦の数も減らしにくい。

決戦支援(支援射撃)にて、浮遊要塞を含む随伴艦を撃破できるかが重要なので
キラ付けは全艦推奨。

2014春_E-5_道中・決戦支援

最終ゲージ破壊時の道中・決戦支援の様子。
支援射撃+全艦キラ付けだと高確率で発生し、敵艦の撃破が期待できる。


クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E5
※1 烈風開発にボーキを2k程余分に消費
※2 大破撤退率 12/21(57,14%)、大破進軍を含めると15/21(71,42%)、ボス到達率は30~40%となった。

2014春_E-5_BOSS
2014春_E-5_BOSS撃破・編成



2014春_E-5_報酬03 

総括
E5まで無事突破、全海域をクリアすることが出来ました。
今回は、ゲージ回復無し が大きな変更点であり
まとまった時間が取れなくても攻略が可能になった点が
評価されるイベントだったと思います。

空気だった水偵・観測機の仕様変更により装備の重要度が上がり
軽視されていた策敵値に注目が集まる結果に。
普段とは違った目線での編成は、中々楽しいものでした。

艦種も満遍なく必要だったので、偏った育成をしていた提督は
突破に苦労したと推測されます。
難易度に関しては、秋のE4>>秋のE5≒春のE5 ぐらいでしょうか。

鬼門だったのはE2の夜戦MAPとE5の2戦目。
前者は、夜戦のエキスパートが上から4隻並んでいるため
夜戦1MAPでもかなり大破撤退を余儀なくされました。
キラ付けと探照灯の重要性を再認識した海域。

後者は、いかに大破せず切り抜けるかが大変でした。
キラ3重付けでも一発大破、どの陣形でも一発大破。
なるべくダメコンは使用せず突破しよう と考えていたのですが
記録を見ると、大破撤退率57%(大破進軍を含むと71%)と過去類を見ない
大破撤退率を叩き出してくれたE5海域。
使えるものは使え。そう学んだ春イベントでした。



消費資材は以下。
燃料 :-39,329
弾薬 :-24,212
鋼材 :-25,761
ボーキ:-7,767
バケツ:-183

あとは、現在イベント海域のみの谷風をGETし
運があがるまるゆを拾うE6をしながら、イベントの動向を見たいと思います。



E6 【Extra Operation】 「レア艦掘り」 

※2014/04/29 19:10 追記しました。

E3E4にて
イベント海域限定の谷風を狙いつつ
三隈、浜風、まるゆも狙う。

クリア編成 / 消費資材 / 出撃回数
2014春E6

2014春取得艦2


E4出撃回数11回目(総出撃回数94回目)
三隈
2014春_E-4_ドロップ1_三隈


E3出撃回数12回目(総出撃回数114回目)
谷風
2014春_E-3_ドロップ1_谷風


※2014/04/30 15:15 追記
E3出撃回数14回目(総出撃回数116回目) ボス前
浜風
2014春_E-3_ドロップ2_浜風

目的の谷風が出たので終了。
浜風は出ませんでしたが、2-2でマッタリ狙うことにします。
→浜風も出ました。
あとはデイリーの合間にE1へ出撃して、まるゆと浜風が出れば良いかな。

Theme:艦隊これくしょん~艦これ~
Genre:オンラインゲーム

comments(3)|trackback(0)|艦これ - 特別イベント|2014-04-25_05:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:
> 非公開 さん
イベントお疲れ様です。
私も本日E5をクリア致しました @□@

戦4空2で行こうと烈風開発をするも全然出なかったので
戦3空3で制空権優勢を取る形を選択しました。
消費資材等は追記したので
お時間がある時に目を通して頂ければと思います @w@b

イベントが終わったら
私も大型建造に着手しようと考えています。
大和も大鳳もビスマルクも矢矧もあきつ丸もまるゆも三隈も知らない子です 笑

管理人の一言

TW13thおめでとうございます @w@

応援バナー

2DオンラインRPGテイルズウィーバー幽霊少女「ベンヤ」、生身で降臨!
Copyright © 2014 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター

最新コメント

データ取得中...

カテゴリ

TW公式ツイッター

艦これ公式ツイッター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村