覚醒クエストLv214になった段階で、覚醒クエストを旧式にて進行。
材料は事前に調達済み。
装備とステ。
第1ステージ
イソレットの時と違い、単体スキル
サイズダンシングがあるので
トランススピリット + サイズダンシングで比較的楽に突破。
誤クリックを防ぐため、
Alt + クリックで移動を推奨。
第2ステージ実はちょっと舐めてかかったおかげで、やられかけました。
他のキャラより効率が良いとはいえ鎌型。物理です。
他の物理キャラと同じように、
魔防が低い事を失念していました。

クロエの攻撃が痛いので、調子に乗って敵陣の真ん中に乗り込むと
思わぬしっぺ返しが待っていますので、地道に少しずつ倒して生きましょう。
アイアン・メイデンを常時維持、
ヘルゲート + トランススピリットを軸に。
これで制限時間内(30分以内に)十分間に合うかと思います。
ドッペル討伐時に落とす各種玉は忘れずに拾っておきましょう。

おや、ベンヤの口調が・・・
第3ステージ
最難関でした。
・2匹同時に攻撃してくるので、
環境マナが足りず攻撃が出来ない。
・アイアン・メイデンを張っていても、
HPが半分以上持っていかれる。
・攻撃・回復に必死で、
アンデット状態になっている事に気付かず回復POTを使って自爆。
などなど。
討伐までに
5回気絶しました。
(しかも一度、距離を置く最終に間違ってナヤに攻撃して失敗 → ドッペルからやり直し)いやー、イソレットの時は
リッチが弱く感じて何だか悲しいと書いたんですが
とんでもない。
強かったです @△@;
慌てず落ち着いて、
攻撃・防御・回復をすれば
それほど苦労せずに倒せるハズです。
私みたいに慌ててると、要らぬところで気絶のオンパレードになるので。。。 Orz

ベンヤはん、口調が関西弁になってまっせ!
最終ステージ
最後は
ベンヤ自身のドッペルと対決。
イソレットの時はボリスだったので、
ベンヤはジョシュアかなと思っていたのですが
予想がハズレました 笑
第2ステージ、第3ステージの苦戦とは打って変わって比較的楽なステージ。
余程のことが無い限り気絶することは無いかと思われます。
キツいようであれば地道に少数撃破で。

こうして何とか覚醒。
いやー、リッチが強かった覚醒クエストでした。

やはりここに出るんですね。
イソレットの時は
「ここどこだよ! @△@;」
と慌てたのも懐かしい思い出。
パレンシア海岸 / パレンシア遺跡 育成クエスト(反復クエ)Lv200を越えてしまいましたが、それでもおいしい育成クエスト。
後の
反復クエに必要な前提クエストだけこなして終了。
1日1回とはいえ、
10~15分で約1.7mの経験値はおいしいです。
外伝2(3次スキル習得クエスト)続けて、外伝2(3次スキル習得クエスト)を進行。
こちらも事前に必要アイテムを調達していたので、サクサク進めました。
特に苦労する場面は無いと思います。
3次スキル習得は保留。
何が良いんでしょうね。
オーバードライブか
絶対領域辺りが無難なのかな。
シオカン進入までには決めておかないと。
デリンセヒル進入クエスト望み薄ですが、野良PT募集があった場合参加できるように
進入クエストをクリア。
好感度上げは、火炎爆弾ではなく
ベンヤ実装から毎日購入していた好感度飴を使用。
恐怖の家グリッド(下級)その後は、月曜の恐怖の家グリッドへ。
ちょくちょくブルーコーラルに立ち寄って、野良PTの有無を確認。
ちょうどデリ進入クエが終了したときに募集があったので参加。
注意事項を確認したあと、下級グリッドへ。
某所や他のブログ様が書かれているように
ソウルスチールやヘルゲート、出血の類はMOB討伐のカウントに入らないようです。
なので、
ソウルスクリームや
サイズダンシングを軸にMOBを倒しましょう。
余裕だと思っていたら失敗に・・・ なんてことが無いよう
事前にPT内で情報を共有するのが吉だと思われます。
・ベンヤイベントのパネル開放条件は
下級グリッド(5分)・ヘルゲートやソウルスチール等は
カウントされないので使わない。
挑む前に事前にPT内で情報を共有したおかげで、無事に下級グリットをクリア。
鬼哭の城(三の丸)グリッドを終えたあと、タイミングよく
鬼哭クリアPTの募集があったので参加。
久々だったとのと、新MAPになってから鬼哭へ行ってなかったので
場所がよく分からず
迷子になったのはここだけの話。
サクサクと進んでいったのですが
ヘルゲート使用時に1人、また1人と落ちてしまいまして。。。
結局
参加した人数の半分以上がエラー落ちという結果に。
幸い私は落ちずに済みましたが、現時点(Ver.6.10の段階)では
PTを組んでいるときは、
ヘルゲートの使用は極力控えたほうが良いかもしれません。
ハプニングがあったものの、無事鬼哭もクリア。
残るPT課題は
ネオテ2ですが、個人的に一番の難関。
ネオテ、ネオテ2共に
各2回しか行ったことがなくほぼ素人状態。
事前に知識を入れてから参加するつもりではありますが
迷惑かけずに立ち回れるかどうか。少し不安です @□@
ベンヤ育成6日目Lv193 → Lv235
マスタリースキルLv100:
ソウルチャージLv140:
インベージョンブラッドLv180:
ハードディフェンスLv220:
アンホーリーグレース
|
| Lv | 狩り場 / クエスト |
ベンヤ育成 / 1日目 | Lv1~Lv10 Lv10~Lv30 | ネニャフル学院 / クラド町クエ グリンツ鉱山IDループ |
ベンヤ育成 / 2日目 | Lv30~Lv36 Lv36~Lv63 Lv63~Lv93 Lv93~Lv125 | グリンツ鉱山IDループ 水晶の洞窟IDループ 紅玉の洞窟IDループ 混乱の洞窟IDループ |
ベンヤ育成 / 3日目 | Lv125~Lv134 Lv134~Lv156 Lv149 Lv155 | 混乱の洞窟IDループ 海底の洞窟IDループ 再振り(1回目 / ネニャフルP) ベンヤ ストーリークエストクリア |
ベンヤ育成 / 4日目 | Lv156~Lv160 Lv160~Lv186 Lv186~Lv193 Lv191 - | 海底の洞窟IDループ ピライオンダンジョンIDループ 影の塔35階CDループ 美食家反復クエ開始 百花繚乱40箱開封 |
ベンヤ育成 / 5日目 | Lv193 | - |
ベンヤ育成 / 6日目 | Lv193~Lv214 Lv214~Lv219 Lv223~Lv235 Lv214 Lv219 Lv221 Lv222 Lv223 | 影の塔35階CDループ パレンシア海岸 / 遺跡クエ 影の塔35階CDループ 覚醒クエスト(旧) 外伝2クエスト(3次スキル) デリンセヒル進入クエスト 恐怖のグリッド(下級) 鬼哭の城(三の丸) |
ルベ武器に必要な物、作成に挑戦。
Lv240になってからでも良かったのですが
なんとなく先に作っておこうかと思いまして。
死の吐息と
勇者の意志を作成。
ドキドキの瞬間です。
まずは
死の吐息。

(; ・`д・´)…ゴクリ

1発成功!
よしよし、まずは1つ目クリア。
次は最難関の
勇者の意志作成。

匠を入れて、いざ!勝負!

1発成功キタ━(゚∀゚)━!
2つとも1発成功!良かったー 予備の材料が無かったので冷や汗ものでした。
これであとは
Lv240まであげるだけ。
現状では一応、この武器が
最終武器となる予定です。
更に上位の武器が必要になれば、その都度調達しようかと。
今回で面倒なクエストは、一括して大体終わらせることが出来たかなと思います。
あと残っているのは
ベンヤイベント →
EP3CP1・ネオテ2・茶の湯進入・開放 →
デリ開放・シオカン進入・シオカンH開放でしょうか。
イソレットの時と同様、おそらくデリ開放はしない(できない)と思うので
もう1つの狩り場(心の森)にてレベル上げをする予定です。
にほんブログ村