メンテ後、確保していた名前を使ってベンヤを作成。 待ちに待ったベンヤの誕生です。 ベンヤの思い出があるとの事なので、下準備で言った通り イスピン・クロエのいるTWIDに作成。
作成時、ベンヤのタイプが霊魂型1種のみで戸惑いましたが 育成過程のステ振りで鎌 / ハンマーを選択する形のようです。
タイプ(型)は鎌。 最高でA+50のスキルがあるため、最初からA型で育成することにしました。
ネニャフル学院のオリエンテーションとクラドの町クエを少しこなしてLv10。 そのままフィールドMAPの育成クエストは飛ばして グリンツ鉱山のインスタンスダンジョンへ。 →フィールドMAPの育成クエスト(グリンツ鉱山~)での育成方法・過程はこちらを参照。
※2014/03/29 追記 09:45 ■イベント期間中にベンヤ育成をされる方へ ベンヤ生誕記念祭イベントのパネルの開放条件の1つに ネニャフル学院のイセルダから再振をりする があります。 再振り時に必要になるネニャフルポイントの確認はこちら

余り高レベルになってから再振りすると、莫大なネニャフルポイントが必要になりますので パネル開放のため、できるだけ早めに1度再振りしておきましょう。
グリンツ鉱山(適正Lv28~Lv36)
装備とステは以下。

再振り 再振りする必要はありません。
ペットスキル ペットスキルLv1:生命
装備はキツネセット以外は至って普通。 昔ながらの育成装備と言ったところでしょうか。
カードはイスピンのハニーベアカードを流用。 特に与ダメが低いとか、被ダメが痛いということはなく グリンツ鉱山のBOSSも難なく討伐出来ました。
水晶の洞窟(適正Lv53~Lv63)
Lv10~Lv27まで周回した後、試しに水晶の洞窟へ。 装備とステは以下

再振り 再振りはせず。する必要性も低いです。
ペットスキル ペットスキルLv1:生命
装備変更 装備は特に変更なし。
MOB1匹の経験値はおいしいけれど、討伐に時間がかかりました。 余程装備が整っていない限り、Lv30未満だと まだグリンツ鉱山の方が効率が良いかなと思われます。
グリンツ鉱山の適正Lv上限(Lv36)より上なら 水晶の洞窟ループの方がおいしいかと。 →Lv35武器、デモニックイヤリング(Lv36)で 大幅な火力UPとMOB討伐速度の向上が期待出来るため。


与ダメが酷い@△@; BOSSも倒せるには倒せますが、被ダメが痛くさすがにキツかった。 Lvが低いためクリア時の経験値は貰えず。 (適正Lv外でもMOB名がオレンジ未満なら貰える? → 要検証) →少なくともLv40で、BOSSクリア時の経験値取得を確認 (2014/03/27 19:20 追記) ※フィールドMAPの適正レベルは、ワールドMAP参照
本格的に育成を始めるのは本日から。 時間の合間を縫って、育成に励みたいと思います。
ベンヤ育成1日目 Lv1 → Lv30

|
| Lv | 狩り場 / クエスト | ベンヤ育成 / 1日目 | Lv1~Lv10 Lv10~Lv30 | ネニャフル学院 / クラド町クエ グリンツ鉱山IDループ |
 にほんブログ村
Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム
|