EP3CP1の開始条件は
・ネニャフルの
Quest「オリエンテーション」を完了していること
・
Lv190以上である事
(Quest Lv 200)
巡礼者の村がEP3CP1の舞台となります。
修練の祠の試練ルール裸の木彫り人形だけを狙い、
4万点以上取るとクリア攻略・ゲームが開始したら
その場で座る。誤操作による移動を防ぐため。
(クリア出来ない場合、
座標[220,180]で座ると全体と沸きを見渡せます)
・クリックするのではなく、キーボードの
←キー(左キー)を使用。
→
速度型に一瞬カーソルが合えば倒せる。
→
体力型の処理が楽になる。
基本型木彫り人形 -
100点1度の攻撃で撃破可能。
速度型木彫り人形 -
300点足がとても速い。
←キーで対処。
体力型木彫り人形 -
700点10回クリックで撃破。
←キー押しっ放しで対処。
速度増加型木彫り人形 -
0点倒すと
周囲の人形の移動速度を増加させる。なるべく倒さないように心掛けましょう。
防御型木彫り人形 -
0点 (青丸で囲んでいる木彫り人形)倒すと
周囲の人形に一定時間シールドを張り他の人形が倒せなくなる。極力倒さないように注意。
箱型木彫り人形 -
0点倒すと3種類の中からランダムで特殊床を出現させる。
緑床:踏んだ人形が消滅。点数加算、速度増加型・防御型が踏んでもマイナス効果なし。
灰床:自分が踏むと周囲の人形が消滅。点数加算、速度増加型・防御型が踏んでもマイナス効果なし。
紫床:自分が踏むと次に湧く人形と一緒に追加で速度型が10回続けて出現。
余裕があれば倒しましょう。

初挑戦で速度増加型を3度攻撃してまい、速度型がものすごいスピードになって慌てましたが
1発でクリアできました。
初挑戦でもプレイ中に要領が掴めるかと思いますので
焦らず正確に木彫り人形を倒してクリアを目指しましょう。
対グラデル戦
通常のグラデルと比べて
かなり弱体化されています。
とはいえ、威力の高い
スタン攻撃をしてくるのでHP管理に注意。
Lvが低かったり、装備が整ってないとキツいかもしれません。
回復を怠らなければ勝てるかと思います。
HP40%未満まで削るとイベント発生。
グラデルはとても大きく、環境によってはPCの動作が重くなる可能性があるので
ランタイムエラー等(32bitOSの場合)を防ぐため、事前にクライアント再起動をお勧め致します。
対ブルラビ戦
物語の流れから、個人的に割とショックだったこの対決。
戦闘面に関しては特に苦労する場面は無いかと思います。
普通に戦えば勝てる相手。
対幼生のゴルモダフ戦
(クライデン平原8?このイベントMAPは旧MAP扱いなのでしょうか。@△@;)
今までの戦闘に比べ、若干手強い相手。
状態異常
「ペルロリシス」は、受けると
身動きが取れなくなります。
一定時間毎にこの状態異常攻撃をしてくるので
HPが減った状態で受けると気絶する可能性があるので注意。
HP管理さえ怠らなければ勝てる相手です。
異界の峡谷幼生のゴルモダフ戦後、異界の峡谷に侵入。
6回発生する討伐戦を行った後、7回目の戦闘で出現するゴルモダフを倒します。※
2014/03/05のアップデートにて
討伐戦回数が3回に変更されました
注意点は3点。
・この討伐戦は長丁場(30分程度)となるので時間が取れる時にすること。
・速度装備(フェニックスウィングやアベルシューズ等)の用意。(出来れば)
・事前にクライアント再起動(32bitOSの場合)をお勧めします。

基本的に
異空間から出現するMOBを洞窟出入口に到達する前に全滅させることが
この討伐戦の目的となります。
私の場合は上図の
討伐場所の位置でMOBを掃討。1匹でも抜けたら即追って討伐して元の位置へ。
ということを繰り返しました。
MOBが抜けた場合、キャラの足が遅いと若干焦るので速度装備は持ち込んだ方が無難かと思います。
各々の位置にNPCが居ますが、
ほぼ動きませんのでアテにしないように。
対ゴルロン戦
3回目の討伐戦後に出現。
状態異常「ペルロリシス」を一定時間毎に使用してくるので
HP管理に注意を払いながら戦えば負けることはないかと思います。
対ゴルモダフ戦
6回目の討伐戦後に出現。
討伐中のSSを撮ってなかったので、おそらく苦労せず即討伐できたのだと思います。@△@;
(記憶があやふや)
ゴルモダフ討伐後は、ボリスとイソレットの二人だけの世界に突入。


イソレットが語る
"あの時の噂"は
公式HPの
レゾナンスアップデート内のスペシャルから聴けるボイスドラマ内で語られています。
(記事を書いている今日現在視聴可能)興味がある方は聴いてみては如何でしょうか。
これにて
EP3CP1クリア。

CPラストのボリスとイソレットのやり取りは、見ていて何だかニヤニヤしてしまいました。
お話が気になる方はEP3CP1を進めて確認しましょう。
他のブログ様をいくつか拝見した所、私が覚えていない(もしくはムービーに夢中でSSを撮り忘れた)
ボリスとイソレットのムービーシーンの画像をいくつか散見致しました。
今回は画像検索で拾ったとある一枚をお借りしていますが
他キャラで確認後、SSを差し替えて改めて載せたいと思います。
にほんブログ村