あなくろいす

ブログを始めるとレアが出るという都市伝説を信じて更新しています

プロフィール

NiP

Author:NiP
オンラインゲーム TalesWeaver
2004年9月頃から休止を挟みつつ
イスピンとクロエで活動中。
どこかの鯖でひっそりと適当に
プレイしています。
※現在TWはお休み中です。

使用キャラクター

Nocturne 9th Lv.200 育成中

Roamini 8th Lv.201 育成中
-------------------------
Ispin 1st Lv.278 (2次覚醒)
EP1クリア 2013/04/07
EP2クリア 2013/06/13

Cloe 2nd Lv.261 (1次覚醒)
EP2クリア 2013/07/14

Anabel(Anais) del Caril
3rd Lv.253 / 4th Lv.251

Josua 5th Lv.250 (1次覚醒)

Isolet 6th Lv.255 (1次覚醒)

Benya 7th Lv.260 (1次覚醒)

テイルズ時計

リンク

かつてお世話になったサイト

アノマラド観光案内所
ナルビクの夜
TALES Walker

QRコード

QR

TWをプレイする層が好むゲーム・好まないゲームのお話

TWをお休みしている間に、溜まりに溜まったゲームを消化しています。
現在はGOD EATER 2(VITA版)を消化中です。
とはいえ、もう終盤なので後少しといったところでしょうか。
蛇足ですが、武器はブーストハンマー&ブラストオンリーです(`・ω・´)


TWを含めMMORPGに手を出してプレイする方は
コンシューマゲーム人口の中でも割とコアな部類に属するだろう と
勝手に思っているので
1度くらいオフゲーの話を書いても良いかなー と思い書いてみます。

実際、TWをプレイする方って他にどんなゲームをするのか
ちょっと興味があったりするので。



自分自身はMMORPGをプレイするぐらいなので、RPG好きな部類です。
RPGって1本買うとクリアするまで結構長く遊べるじゃないですか。
子供のころはそんなにポンポン新しいゲームが買えなかったので
年に1本RPGを買って、そのゲームで1年遊ぶ みたいな感じでした。

そしてRPGの主人公は、大体が10代だったりするので
ゲームに熱中するであろう中学・高校世代とドンピシャなわけです。
世代が近いので知らず知らずのうちに、自分自身と主人公を重ね合わせて
あたかも自分がそのRPGの世界で冒険をしているような感覚になるわけです。
綺麗に感情移入が出来ると楽しいんですよ、RPGは。これがRPGが好きな最大の理由でしょうか。
逆に、大人になるとRPGが出来なくなる理由もこの辺りが起因しているのかなと感じています。
(※2013/12/11 07:55 上記を追記しました)

DQ・FFはシリーズ全てではありませんがどちらもプレイした事があります。
因みに、TW(テイルズ)といえば一般人によく間違われる「テイルズオブ」シリーズは全くノータッチだったりします。
単品で挙げるとDQ6・FF6.・SO2・VP1・サガフロ2・クロノトリガー辺りが好みな作品でしょうか。

RPG以外だと格闘ゲームが好きだったり。
こちらはRPGとは正反対の理由で好きです。
というのはゲームをしたいけれど、そこまで長時間やるつもりは無い という時に
格闘ゲームはちょうど良いジャンルなんです。
1ラウンド2KO先取で大体3~5分ほど。終われば電源を切る。という感じで。
基本的に全キャラを操作出来るまでやり込みます。

あとはアクションゲームを昔はよく好んでやっていました。
マリオシリーズやロックマンシリーズなどなど。
FC・SFC世代は大体マリオから入ってる方が多い(と思われる)ので、
最初にやったゲームがアクションゲームという方も多いのでは。
自分もその関係でアクションが好きになりました。
狩りゲーも好きです。これもアクションの一種かなと。



逆に苦手というか興味が沸かないジャンル
シューティング・スポーツ・ノベルゲー でしょうか。
先ほどのRPGとは逆に、割とすぐゲームクリアになる印象がありまして
年に1本~2本しか買えなかった子供時代には手が出せなかったジャンルです。
そのせいか、今でも購入してまでやろう とは思わなくて(・w・;)
人がプレイしている所を見る分には面白いんですけどね。

苦手となる根幹の理由は
シューティングは、敵の攻撃をチマチマ避けるあの細かい挙動・操作が苦手
スポーツは、スポーツ自体余り興味が無い(格闘は除く) 笑
ノベルゲーは、"読む"ことが主体なのでゲームをしている感じがしないため
でしょうか。
どうも自分は、コントローラーをグリグリしてこそゲームをやっている と感じる人種のようです。
(※2013/12/11 07:55 上記を追記しました)

シミュレーションも興味は無いのですが、SRPGですと何とかプレイは出来たりします。
信長の野望やCivilizationのようなガチのSLGは無理です。

苦手とは別の意味でプレイ出来ないのがホラーゲーム
・・・ビビりなんです。大の苦手なんです。怖いのが。
辛うじてプレイ出来るのは、バイオハザードシリーズぐらいでしょうか(1~4までクリア済み)
友人がプレイしていた零シリーズなんかは絶対プレイ出来ないです((・д・;))
友人たちがTV画面に集まっていた中、一人めちゃくちゃ離れてTV画面見てましたからね。
その日はもう、背後が気になって気になって仕方が無かったOrz



と、適当に綴ってみましたがどうだったでしょうか。
簡単にまとめると

興味有り / 得意
RPG全般・格ゲー・アクション(狩りゲー含む)・長く遊べるジャンル
興味無し / 苦手
シミュレーション・シューティング・スポーツ・ノベルゲー・ホラー・すぐゲームクリアになるジャンル

大雑把ですが、私のゲームの好みはこんな感じです。
・・・結構偏ってるなー 自分(・w・;)
けれど、やりこみ要素があるゲーム(ジャンル)が好きというのは
MMOと密接な関係が有りそうじゃないですか。

1つのゲームに深く長くプレイ出来るのは、好みが偏っているからこそ為せる業なのかも。
そう考えると、広く浅くのスタンスではMMORPGは長続きしなさそうにも思えます。
もちろん、色んなジャンルのゲームをやるよー って人は居るかと思います。
そういう方は本当にゲームが好きなんだろうなー と思う次第であります。(・w・)

MMORPGをやる層の人にとって
共感出来る部分があるのか無いのかは分かりませんが
以上、とある1プレイヤーのゲームの好みのお話でした。
興味深いお話になった、へー(・w・)、ほー(・O・)
となったのでのであれば幸いかと思います。


結論
私はRPGが大好きでホラーゲームが大の苦手!
好みが偏っているからこそ、1つのゲームに深く尖ったプレイが出来る(のかも)

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村

Theme:テイルズウィーバー
Genre:オンラインゲーム

comments(6)|trackback(0)|TW|2013-12-10_03:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
興味がある記事をかかれていらっしゃったので(((

自分はRPGもすきですが特に(FF)
FPSもおもしろいですよ(BF4)等

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
素晴らしい記事書きなさる
Re:
> 名無し さん
コメントありがとうございます。興味を持って頂いて光栄です。
ほーFPSですか(・O・)
興味はあるんですが、初心者には敷居が高そうに思えて
手が出せていないジャンルです。
BFやCoD、KILLZONE等、名前だけは存じておりますよ(・w・)ノ

> 非公開 さん
ほー、似通っていますか。
軌跡シリーズは最新作(閃の軌跡)だけ購入していたりします。
軌跡シリーズはお話が良いとの評判なので。
ただ最新作は初期のロード問題(現在は解消済)の関係で積みゲー状態だったり(・w・;)
GE2が終わったらプレイしようかと思っています。
そういえば、某艦隊ゲームはシミュレーションですね
あんな感じのSLGは出来るようです。

> にゃんころ侍 さん
記事を拝見させて頂きましたが、いやー何だか本家とか恥ずかしいですね 笑
省いていますがRPGが好きな理由の根幹は、にゃんころさんと同様です。
自身を主人公に投影出来るのがRPGの醍醐味かなと思いますので(・w・)
あ、ホラーゲーはホント勘弁してください 笑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:
> 非公開 さん
ご親切にありがとうございます(・w・)b

管理人の一言

TW13thおめでとうございます @w@

応援バナー

2DオンラインRPGテイルズウィーバー幽霊少女「ベンヤ」、生身で降臨!
Copyright © 2014 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター

最新コメント

データ取得中...

カテゴリ

TW公式ツイッター

艦これ公式ツイッター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへ
にほんブログ村