[外伝2]方策構築イベントマップでブリザートホーン30体、ブリザードワーム30体、変異したブリザードワーム30体倒す。

再振りしたおかげで余裕でした。
回避や耐久面で不安がある方は、少数を相手しつつ目標討伐数を目指してください。
[外伝2]道を開けろ!アイスゴーレム戦

弱化持ちのイソレットなら、苦労せず倒すことが出来るかと思います。
123攻撃と
ホーリーバード。不安なら
ホーリーシールドを張りながら。
討伐時間は
5分程。
[外伝2]敵対的な巨人たち
X255+サンスル装備で固めていましたが、結構ミスが出ていました。
集中の秘薬やネニャフルのバフスクロール等を持っていった方が良さそうです。
エネルギーキット集め
初めて進入する方へ。
キットは
巨人が落とすので、巨人を倒しましょう。
巨人は回避が高いので、攻撃が当たらなければ秘薬やバフスクロール等を活用。
キットはレア扱いでPTメンバーには降ったことが周知されません。
エネルギーキットABC各1つずつ保有することで、ボス部屋へ進入可となります。
PTの場合は、PTメンバー全員がABC各1つずつ保有する必要がありますので注意してください。
後ほどキットを使用することになるので
ソロの場合
→
ABC各2つ+ABCいずれか計3つ以上(キットを最低7回[ABCA+ランダム3回]使用することになるため)
PTの場合
→
ABC各1つ以上(キット数に余裕があるPTメンバーの一人が使用すれば良いため)
最低限集めましょう。
前半はキットがABCと固定使用ですが
後半はキットがランダムになるため、多く集めておいて損はないかと思います。
[外伝2]庭園区域掃討作戦庭師ギミール戦

回復してくるため、倒せないかもと懸念していましたが
普通に倒せてしまいました。
アイスゴーレムと同様、
123攻撃と
ホーリーバード。
ホーリーシールドは事故死を防ぐためにも張っておいた方が無難です。
ギミールがジリジリと後退していくので、次第に攻撃が届かなくなります。
移動禁止状態を万能薬で解除しながら、一定の距離を保って123攻撃を続ければ倒せます。
討伐時間は
5分程。
[外伝2]監獄区域掃討作戦執行人アンク戦

ボス部屋までは、3次スキルの
絶対領域 or
完全回避の薬で。
ホーリーシールドで行けるかも と試したみた所、一瞬で剥がされてしまったので無理でした。
123攻撃が届かない、かつ即死の異常状態にかかる
電気イス攻撃のため過剰な接近はNG。
そこでクイックスロットに登録出来る、
ホーリーフェニックスのみで攻撃。
電気イス攻撃に注意しながら、一定の攻撃距離を保ちつつホーリーフェニックスを撃つ。
床の窪みを利用すると距離がとり易いと思います。
低速状態時にボスが近付いて来たら、万能薬で解除して距離を取りましょう。
HP管理をしっかりと。不安なら
ホーリーシールド。
ホーリーフェニックスを連発すると、MPとSPを大量に消費するので各種回復POTを忘れずに。
若干時間はかかりますが、ソロ討伐は十分可能です。
討伐時間は
11分程。
[外伝2]厨房区域掃討作戦料理長レオ戦

SS無し(撮る余裕がなかった)
沈黙+アンデットを使用に加えて
スタン攻撃、かつ取り巻きが大量に沸くため
ソロでは無理でした。
色々と思案してみましたが、ソロで倒せる方法が残念ながら思いつかないのでここで断念です。
ホーリーシールドがあるので、もしかしたら・・・と思ったのですけど。
うーん。スタン攻撃が凶悪過ぎます。
他のキャラでも思いましたが、ソロだとスタン攻撃が一番厄介です。
厨房以降は、PTが無難です。
募集はチラホラ見かけるのですが、募集時刻にin出来ないことが多くて(・▽・;)
募集のタイミングと自分がin出来るタイミングが中々噛み合わないのは
仕方がありませんので、地道に掲示板を見つつ機会を待ちます。
シオカン進入を目指して頑張ります。
にほんブログ村